ひまつぶしと趣味の記録

おっさんが暇つぶしや趣味で勉強したことなどを記録する場所

「数学Ⅰ」その7

組み立て除法でてきた。。
解と係数の関係にて、ax^2+bx+c=0で、(x-α)(x-β)とやってしまう。aを忘れがち。a(x-α)(x-β)

    • 15 因数定理。
      • 下記はすべて A(x) = B(x)・Q(x) + R(x) から求められる。やってみるべし。
        • 剰余定理:A(x)を1次式ax+bで割ったときの余りは、A(-\frac{b}{a})
        • 因数定理:A(x)が1次式x-αで割り切れる ⇔ A(α)=0
        • 余りR(x)の次数は、割る式B(x)の次数より低いか、R(x)=0。
      • 割り算の問題
        • 1.割れるなら割り算実行
        • 2.基本公式 余りの次数が決め手
      • 組み立て除法(P.84参照)
      • 因数分解は通常は有理係数の範囲。
      • 最高次の係数が1の整式A(x)の因数分解は、A(α)=0となるαの発見から。|α|は|定数項|の約数
        • たとえばx^3+bx^2+cx+d=(x-α)(x^2+px+q)とすると、d=-αqで、d,α,qが整数なら、|α|は|d|の約数である。
      • nの問題は、n=1,2,・・・で検算すべし。
      • 重要公式(もう覚えれん。。)
        • a^n-b^n=(a-b)(a^{n-1}+a^{n-2}b+・・・・・+ab^{n-2}+b^{n-1})
        • a^{2n+1}+b^{2n+1}=(a+b)(a^{2n}-a^{2n-1}b+a^{2n-2}b^2-・・・・・-ab^{2n-1}+b^{2n})
        • 特にb=1の場合である次の公式もよく利用されるらしい。
          • x^n-1=(x-1)(x^{n-1}+x^{n-2}+・・・・・+x+1)
          • x^{2n+1}+1=(x+1)(x^{2n}-x^{2n-1}+x^{2n-2}-・・・・・-x+1)
        • x^n-α^nは、x-αで割り切れる。
        • x^{2n-1}+α^{2n-1}はx+αで割り切れる。